
新生活や環境の変化によるストレスで、気分が落ち込んだり、やる気が出なかったり…そんな“5月病”に悩む方が増えています。
この状態の背景には、自律神経の乱れが関係しており、実は身体の緊張や姿勢の乱れが大きく影響することもわかっています。
特に猫背や首肩のこわばりがあると、交感神経が過剰に働きやすく、心身のリラックスがうまくできなくなる傾向があります。
研究でも、姿勢改善や血流促進によって自律神経のバランスが整うことが報告されています。
整骨院では、背骨や骨盤の調整・筋緊張の緩和・深い呼吸を促す姿勢づくりを通じて、身体から5月病対策をサポートします。心の不調は、身体のケアから始めるのも有効です。
「気分がすっきりしない」と感じたら、まずは一度お身体の状態をチェックしてみましょう。