北千住駅西口より徒歩4分北千住駅前整骨院。整体・骨盤矯正

むちうちなら北千住駅前整骨院

ブログ

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!

こんにちは!整骨院・整体院で近年注目されている機器の一つに「複合高周波(楽トレ)」があります。

「聞いたことはあるけど、実際どんな効果があるの?」
「楽トレってホントに楽にトレーニングできるの?」
「ギックリ腰に効くって本当?」

こんな疑問を持たれている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、複合高周波(楽トレ)の仕組みや効果、特に弱ったインナーマッスルの強化やギックリ腰・腰痛の予防にどう役立つのか、専門的な観点からわかりやすく解説していきます!

そもそも「複合高周波(楽トレ)」って何?

「楽トレ」は、“楽にトレーニング”ができる機器

「楽トレ」とは、寝たまま30分装着するだけで、筋肉を効果的に鍛えることができる電気刺激機器です。正式には「複合高周波EMS(Electric Muscle Stimulation)」と呼ばれ、筋肉に直接電気刺激を与えて、筋収縮を引き起こす技術です。

従来のEMSとの違いは「深層筋」に届くこと!

EMS機器自体は昔から存在していましたが、従来のEMSは表面の筋肉(アウターマッスル)しか刺激できないという限界がありました。

しかし、「複合高周波」は、特殊な波形を組み合わせることで、身体の奥にある「インナーマッスル(深層筋)」までしっかり届くように改良されています。

これにより、「表面の筋肉」だけでなく、「体を支えるために必要な奥の筋肉」もバランスよく鍛えることが可能になったのです。

インナーマッスルを鍛えることの重要性

インナーマッスルとは?

インナーマッスルとは、体の深部にある筋肉のことで、以下のような役割があります:
• 姿勢を保つ(猫背や反り腰を防ぐ)
• 関節を安定させる(ケガの予防)
• 内臓の位置を正しく保つ
• 腰痛や肩こりの軽減
• 運動パフォーマンスの向上

代表的なインナーマッスルには以下のようなものがあります:
• 腹横筋(ふくおうきん)…腹部をコルセットのように包む筋肉
• 腸腰筋(ちょうようきん)…姿勢を保つ・股関節の動きに関与
• 多裂筋(たれつきん)…背骨を支える小さな筋肉群

現代人の多くは「インナーマッスルが弱い」

デスクワークや運動不足、スマホ・ゲームの普及などにより、現代人は姿勢が悪く、インナーマッスルが衰えがちです。

その結果…
• 慢性的な腰痛
• ギックリ腰
• 姿勢の崩れ(猫背・反り腰)
• 下腹が出る
• 疲れやすい・だるい

など、体にさまざまな不調を引き起こします。

楽トレがギックリ腰・腰痛予防に効果的な理由

① 腰を支える「腹横筋」を強化できる

腰痛やギックリ腰の予防において最も重要な筋肉が「腹横筋」です。

腹横筋は、お腹の奥で腹部全体をコルセットのように包み込み、体幹を安定させる役割を果たしています。

この腹横筋が弱くなると、腰椎(腰の骨)への負担が増え、ギックリ腰を起こしやすくなるのです。

楽トレはこの腹横筋に直接アプローチできるため、腰を内側から支える力を高め、再発を防ぐ強い体幹を作ることができます。

② 日常生活の中では鍛えにくい筋肉にも効果的

インナーマッスルは、スクワットや腹筋運動などの一般的なトレーニングでは鍛えにくい筋肉です。

しかし、楽トレは深部まで電気刺激を届けられるため、自分の意志では動かせない筋肉にもアプローチが可能です。

特に、高齢の方や運動が苦手な方、体に痛みがある方には、安全に筋力をアップさせる手段として非常に効果的です。

③ 再発予防だけでなく「パフォーマンスアップ」にも!

楽トレで体幹を安定させることで、スポーツや日常動作の安定性が増し、ケガの予防にもつながります。
• 姿勢が良くなる
• 歩くのが楽になる
• 転倒しにくくなる
• 腰や膝の負担が減る

など、日々の生活がより快適になるのも大きな魅力です。

実際の施術内容と流れは?

【1回30分】寝たままでOK!
• ベッドに横になる
• 専用パッドをお腹や腰に装着
• 機器をスタートし、30分間リラックスして寝るだけ

1回の施術で、腹筋9000回分の筋収縮が起こると言われています(※機器や出力による)。
汗をかく必要もなく、体への負担が非常に少ないため、高齢の方や運動が苦手な方でも安心して受けられます。

痛みはないの?

高周波の刺激は、**痛みというより「筋肉がぐぐっと動く感じ」**です。
強さは一人ひとりに合わせて調整可能なので、初めての方でも無理なく始められます。

どんな人におすすめ?
• 慢性的な腰痛がある
• ギックリ腰を繰り返している
• 姿勢が悪い・猫背が気になる
• 下腹がぽっこりしている
• 運動が苦手・運動する時間がない
• 産後の骨盤ケア・体型戻しをしたい
• 高齢になって筋力の低下を感じる

これらに一つでも当てはまる方は、楽トレがぴったりです!

楽トレはどれくらい通えば効果が出るの?

通院の目安

効果をしっかり実感するには、**週2〜3回を約3ヶ月(20〜30回)**続けるのが理想です。
特にインナーマッスルは「遅筋(ちきん)」と呼ばれ、鍛えるのに少し時間がかかるため、継続がカギとなります。

最初の数回で筋肉痛や引き締まりを感じる方も多く、早い段階で効果を実感できることもあります。

整骨院・整体院で受けられる「楽トレ」は医療サポート付きで安心!

楽トレは、家庭用EMS機器と違い、専門知識を持った施術者が状態に合わせてプランを設計してくれるのが特徴です。

北千住駅前整骨院のご案内

【住所】〒120-0034 東京都足立区千住2丁目4 平賀ビル 1階 【電話】TEL:03-6875-7924

院の外観
受付時間 土・祝
9:00 ~
11:30
9:00 ~
12:30
15:00 ~
20:30
15:00 ~
17:30

定休日:日曜

●当院までの地図

「北千住駅」西口より徒歩4分

詳しい案内は「所在地・地図」でご覧になれます。


◎近隣のコインパーキングに駐車をお願いいたします。
※詳しくは直接ご連絡ください。

北千住駅前整骨院マップ

「北千住駅」西口から北千住駅前整骨院までの道のり
「北千住駅」西口→ 徒歩4分!
北千住駅西口へ行きます

北千住駅西口へ行きます。ルミネさんやマルイさん側です!2階から1階の道路が見えるところへ降ります。

北千住駅前通りへ出ます

2

両側がアーケードの1本道(北千住駅前通り)が西へ伸びております。「きたろーど1010」という商店街です。

商店街の左側を3分ほど歩きます

3

駅を背にして、商店街の左側を3分ほど歩いていただきます。

洋服の青山さんが見えます

4

【洋服の青山】さんがございます。さらに歩くと…

左側に当院がございます

5

左側に当院がございます。この看板が目印です!

花粉症施術行ってます。

こんな症状でお悩みの方へ

当院のこだわり

当院について

ご年配の方、女性の方も気軽に入れます

当院は、東京都足立区内の千住中居町・千住・千住寿町・千住旭町などの地域から多く来院されています。

混雑状況テーブル

お気軽にお問い合わせください
  • 「北千住駅」西口から 徒歩4分!

    03-6875-7924

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは
    24時間受付しております。

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する