北千住駅西口より徒歩4分北千住駅前整骨院。整体・骨盤矯正

むちうちなら北千住駅前整骨院

ブログ

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!

皆さんは、自分の「姿勢」に自信がありますか?
猫背や反り腰、巻き肩、骨盤の歪みなど、姿勢の悩みは現代人にとって非常に多い問題です。そして、その原因の一つが「インナーマッスルの弱さ」であることをご存じでしょうか?

今回は、姿勢保持に欠かせない「インナーマッスル」と、その筋力を効率よく鍛える「楽トレ」について詳しくご紹介します!

インナーマッスルとは?

インナーマッスルとは、体の深部にある筋肉の総称で、「深層筋」とも呼ばれます。
表面からは見えにくく、鍛えてもムキムキにはなりませんが、私たちの体を支える非常に重要な筋肉群です。

代表的なインナーマッスルには以下のようなものがあります:
• 腹横筋(ふくおうきん):お腹の奥にある筋肉で、コルセットのように胴体を支える。
• 多裂筋(たれつきん):背骨の近くにある小さな筋肉群で、姿勢の安定に関与。
• 骨盤底筋群:骨盤の底を支える筋肉で、内臓の位置を保つ働きも。
• 横隔膜(おうかくまく):呼吸に関わる筋肉で、腹圧の調整にも影響。

これらの筋肉は、自分で意識して動かすのが難しいため、通常の筋トレや日常生活ではなかなか鍛えることができません。

インナーマッスルが弱くなるとどうなる?

インナーマッスルが弱くなると、次のような不調が現れやすくなります:
• 姿勢が悪くなる(猫背・反り腰など)
• 腰痛や肩こりが慢性化する
• 骨盤が歪み、下半身太りやむくみが起きやすくなる
• 運動時のパフォーマンスが落ちる
• 内臓が下がり、ぽっこりお腹になる
• 基礎代謝が落ちて、太りやすい体質になる

つまり、インナーマッスルはただの筋肉ではなく、「健康・美・動作の土台」とも言える存在なのです。

姿勢を良くするには、インナーマッスル強化が必須!

正しい姿勢を保つには、背骨や骨盤を適切な位置に保つ必要があります。そのためには、インナーマッスルがしっかり働いて、体を内側から支える力が求められます。

たとえば、長時間デスクワークをしていても、インナーマッスルが強ければ、疲れにくく、肩や腰への負担も軽減されます。逆に、インナーマッスルが弱いと、姿勢が崩れて余計な筋肉に負担がかかり、痛みや不調の原因に…。

また、インナーマッスルが整うことで、体幹が安定し、スポーツや日常動作のパフォーマンスも向上します。

でも、インナーマッスルってどうやって鍛えるの?

ここが多くの人がつまずくポイントです。

先ほど述べたように、インナーマッスルは自分で意識して鍛えるのが難しい筋肉。普通の腹筋運動や筋トレでは、表層の筋肉(アウターマッスル)ばかりが鍛えられ、インナーマッスルにはなかなかアプローチできません。

そこで、注目されているのが「楽トレ」という新しいトレーニング方法です。

楽トレとは?💡

「楽トレ」は、正式には「複合高周波EMS(Electric Muscle Stimulation)」と呼ばれるトレーニング機器を使って、インナーマッスルを効率的に鍛える方法です。

簡単に言えば、パッドを体に貼って、電気刺激によって筋肉を動かす「電気的筋肉トレーニング」です。

楽トレの特徴は?
• 寝たままでOK!
トレーニング中は、ベッドに寝たままで大丈夫。楽な姿勢で筋肉をしっかり刺激します。
• 1回30分で腹筋9000回相当の運動効果!
普通の筋トレでは不可能な回数の筋収縮を短時間で実現。
• 深層部の筋肉までアプローチ
通常のEMSとは異なり、楽トレは「複合高周波」を使用しており、表面だけでなく深部のインナーマッスルまでしっかり届きます。
• リハビリや高齢者にも◎
負荷が少ないため、筋トレが難しい方や運動が苦手な方にも最適。

楽トレはどんな人におすすめ?

楽トレは、こんな方に特におすすめです:
• 猫背・反り腰など姿勢の悪さが気になる
• デスクワークで腰痛や肩こりがつらい
• 自分で運動を続けるのが苦手
• 産後の体型戻しをしたい
• スポーツのパフォーマンスを上げたい
• 病後やケガのリハビリをしたい
• 年齢とともに筋力の衰えを感じている

特に、忙しくて運動する時間が取れない方には、時短&高効率のトレーニングとして人気です。

楽トレ体験者の声

実際に楽トレを体験された方の声をご紹介します。

👩‍🦰 30代女性・デスクワーク中心
「毎日長時間座っているせいで、猫背と腰痛がひどく悩んでいました。楽トレを始めて3週間ほどで、姿勢が楽に保てるようになり、腰の痛みもかなり軽減しました!」

👨‍🦳 60代男性・運動習慣なし
「年齢とともに体力が落ちていたので、楽トレを始めました。最初は半信半疑でしたが、今では階段の上り下りが楽になりました。」

👩‍🍼 産後ママ・20代後半
「産後の骨盤の歪みと下腹が気になっていましたが、楽トレで骨盤まわりが安定してきた感じがします。育児の疲れも軽減されて、本当に助かっています。」

姿勢改善は、一生の健康への第一歩!

姿勢が良くなると、見た目が美しくなるだけでなく、呼吸・血流・内臓の働き・自律神経のバランスなど、全身の健康に良い影響を与えます。

「年齢のせい」「体質だから」とあきらめずに、まずはインナーマッスルを鍛えて、体の内側から変えていきませんか?

まとめ
• 姿勢保持には、インナーマッスルの強化が不可欠!
• インナーマッスルは自分では鍛えにくい
• 楽トレなら、寝たまま楽に深層筋までトレーニング可能!
• 姿勢改善、腰痛・肩こりの予防、基礎代謝UPに効果的

ぜひ、あなたも「楽トレ」で、美しい姿勢と健康な体を手に入れましょう!

北千住駅前整骨院のご案内

【住所】〒120-0034 東京都足立区千住2丁目4 平賀ビル 1階 【電話】TEL:03-6875-7924

院の外観
受付時間 土・祝
9:00 ~
11:30
9:00 ~
12:30
15:00 ~
20:30
15:00 ~
17:30

定休日:日曜

●当院までの地図

「北千住駅」西口より徒歩4分

詳しい案内は「所在地・地図」でご覧になれます。


◎近隣のコインパーキングに駐車をお願いいたします。
※詳しくは直接ご連絡ください。

北千住駅前整骨院マップ

「北千住駅」西口から北千住駅前整骨院までの道のり
「北千住駅」西口→ 徒歩4分!
北千住駅西口へ行きます

北千住駅西口へ行きます。ルミネさんやマルイさん側です!2階から1階の道路が見えるところへ降ります。

北千住駅前通りへ出ます

2

両側がアーケードの1本道(北千住駅前通り)が西へ伸びております。「きたろーど1010」という商店街です。

商店街の左側を3分ほど歩きます

3

駅を背にして、商店街の左側を3分ほど歩いていただきます。

洋服の青山さんが見えます

4

【洋服の青山】さんがございます。さらに歩くと…

左側に当院がございます

5

左側に当院がございます。この看板が目印です!

花粉症施術行ってます。

こんな症状でお悩みの方へ

当院のこだわり

当院について

ご年配の方、女性の方も気軽に入れます

当院は、東京都足立区内の千住中居町・千住・千住寿町・千住旭町などの地域から多く来院されています。

混雑状況テーブル

お気軽にお問い合わせください
  • 「北千住駅」西口から 徒歩4分!

    03-6875-7924

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは
    24時間受付しております。

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する