 
寒い季節になると、部活動に励む学生たちの間で足の痛みやケガが増えるのをご存知ですか?その中でも特に多いのが「シンスプリント」という症状。
「すねの内側が痛む」「走るとズキズキする」「練習を休みたくないけど痛みが…」という声が、毎年冬になると聞こえてきます。
今回は、冬場の部活動で起こりやすいケガや不調の原因、そしてそれを**「筋膜ストレッチ」でどう改善・予防できるか**を詳しくご紹介します。
部活を頑張る学生本人はもちろん、保護者や指導者の方にも知っておいていただきたい内容です!
⸻
✅ 寒い時期に起こりやすいスポーツ障害とは?
冬の部活動中、こんな症状を訴える学生は多くいませんか?
	•	練習の後や翌日にすねの内側が痛む
	•	走り始めやジャンプ時に足がズキッとする
	•	膝やふくらはぎに張り感・違和感
	•	足首まわりが固く動きづらい
これらの症状の代表格が、「シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)」です。
⸻
❗ シンスプリントとは?
■ どんな症状?
シンスプリントとは、脛骨(すねの骨)の内側下方に痛みが出る障害で、主にランニングやジャンプを繰り返す競技の選手に起こります。
発症初期は違和感程度ですが、悪化すると日常生活にも支障が出るようになります。
■ 原因は?
	•	繰り返しの負荷(オーバーユース)
	•	ふくらはぎの筋肉の硬さ
	•	柔軟性不足やウォーミングアップ不足
	•	足のアライメント(骨の並び)異常
	•	シューズの不適合
そして近年、注目されているのが**「筋膜の硬さ」や「癒着」**が原因となっているケースです。
⸻
🧠 「筋膜」とは?
筋膜とは、筋肉を包んでいる薄い膜状の組織で、全身をくまなく覆っています。
筋膜は第二の骨格とも呼ばれ、体のバランスや動き、柔軟性に大きく関わっています。しかし、同じ動作の繰り返しや寒さ、疲労の蓄積でこの筋膜が硬くなったり、癒着したりすると、筋肉の動きが悪くなり、ケガを引き起こしやすくなるのです。
特に冬は気温の低下によって筋肉や筋膜が収縮しやすく、普段以上に体がこわばってしまいます。
⸻
🏃♂️ なぜ学生アスリートに多い?
部活動に励む中高生は、以下のような状況に置かれていることが多いです:
	•	身体の成長途中で骨や筋肉がまだ発達段階
	•	柔軟性が不足しがち
	•	練習量が多く、休養やケアが不十分
	•	フォームや動きのクセが未成熟
	•	痛みを我慢して続けてしまう
このような環境では、筋膜が硬くなりやすく、シンスプリントやオスグッド、足底筋膜炎などの障害が起こりやすいのです。
⸻
💡 そこで注目の「筋膜ストレッチ」!
シンスプリントのようなスポーツ障害の改善・予防におすすめなのが、**「筋膜ストレッチ」**です。
⸻
✅ 筋膜ストレッチとは?
筋膜ストレッチとは、単なる筋肉のストレッチとは異なり、筋肉を包む筋膜に対してアプローチする施術です。
筋肉の緊張や癒着をほぐし、柔軟性と可動域を回復させることで、体の動き全体をスムーズにし、痛みや負担を減らします。
🌟 筋膜ストレッチの効果
	1.	すね・ふくらはぎの柔軟性改善
 → シンスプリントの原因となる筋肉の緊張を解消。
	2.	全身の連動性が向上
 → 足だけでなく、腰や股関節の動きも良くなる。
	3.	ケガの予防効果
 → 可動域が広がり、運動中の無理な動きを回避。
	4.	血流アップ&回復力UP
 → 冷えによるパフォーマンス低下も防止。
	5.	姿勢やフォームの安定
 → 体幹や軸が整い、正しい運動がしやすくなる。
⸻
🧑⚕️ どんな人におすすめ?
	•	シンスプリント・オスグッド・ジャンパー膝などの部活障害がある
	•	練習後に足がパンパンに張る
	•	柔軟性が足りないと感じている
	•	正しいフォームで動けるようになりたい
	•	早く回復して練習に復帰したい!
筋膜ストレッチは、症状のある学生だけでなく、予防目的でも非常に有効です!
⸻
🏥 施術はどうやるの?
当院の筋膜ストレッチでは、専門のスタッフが一人ひとりの状態を評価し、最適な部位に対して手技で筋膜をリリースしていきます。
施術の流れ:
	1.	問診・動作チェック
 → 痛みや可動域、体のクセを丁寧に確認します。
	2.	筋膜リリース施術(約15〜30分)
 → 必要な部位に手技でアプローチ。初回でも効果を感じる方が多数!
	3.	セルフケア・アドバイス
 → 自宅でできる簡単なストレッチ方法もお伝えします。
⸻
🎤 実際の部活生の声
⸻
🗣️ 高校男子・陸上部(短距離)
「冬場の練習で足が痛くなって、走れない日もありましたが、筋膜ストレッチを受けてからかなり楽に。今では毎週ケアしてもらっています!」
⸻
🗣️ 中学女子・バスケット部
「膝の痛みが気になっていたけど、筋膜ストレッチをしてもらってからジャンプがしやすくなった感じ!部活後の体の疲れも違います!」
⸻
🗣️ 保護者の声(中学生サッカー部)
「息子が足の痛みを我慢して練習していたので心配でした。筋膜ストレッチを受けてからは、痛みも減って笑顔で練習に行けるように。助かっています。」
⸻
✅ 冬のうちからケアして、春の大会に備えよう!
冬場にケガや痛みを放置してしまうと、春になってからの練習・試合に大きな影響を及ぼします。
今のうちからしっかりケアしていきましょう!

 
      

 
 





 

 


