北千住駅西口より徒歩4分北千住駅前整骨院。整体・骨盤矯正

むちうちなら北千住駅前整骨院

ブログ

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!

頸椎ヘルニアとは?

まず、「ヘルニア」とは何でしょうか?一般的には腰椎椎間板ヘルニアが有名ですが、「頸椎椎間板ヘルニア」は、首の骨(頸椎)にある椎間板が飛び出し、神経を圧迫する状態を指します。

頸椎は頭を支えている重要な部分で、7つの骨(C1〜C7)で構成されています。その間にある椎間板はクッションの役割を果たしており、衝撃を吸収しています。しかし、加齢や姿勢の悪さ、過度な負担などによって椎間板が変性し、飛び出してしまうことがあります。

頸椎ヘルニアの主な症状

私自身が経験した症状も含めて、以下のようなものがあります:
• 首や肩のこり、痛み
• 腕や手のしびれ
• 力が入りにくくなる(握力低下)
• 背中の痛みや肩甲骨周辺の違和感
• 頭痛やめまい(神経圧迫による)

症状は片側だけに出ることが多いですが、進行すると両側に出たり、歩行困難になることもあります。

原因は?姿勢と生活習慣に注意

原因は人によって様々ですが、私の場合、以下の要因が重なっていました。
• デスクワークによる長時間の前傾姿勢
• スマホの見すぎ(「スマホ首」状態)
• 運動不足
• ストレスや睡眠不足

MRIを撮ってもらった結果、C5〜C6の間の椎間板が突出しており、神経根を圧迫していることがわかりました。

治療法:手術だけが選択肢ではない

「ヘルニア=手術」というイメージが強いですが、多くの頸椎ヘルニアは保存療法(手術以外の治療)で改善すると言われています。

保存療法の内容
• 薬物療法(鎮痛薬・神経ブロック)
• 理学療法(ストレッチ、温熱療法など)
• リハビリ・姿勢改善指導
• 頚椎カラー(首のコルセット)による安静

私の場合は、整形外科とリハビリ科を併用し、ストレッチと温熱療法を中心に治療を進めました。痛みがひどいときには神経ブロック注射も受けましたが、数ヶ月で症状はかなり軽減しました。

手術が必要なケース

以下のような場合は、手術が検討されます:
• 症状が強く、日常生活に著しい支障がある
• 保存療法を3〜6ヶ月続けても改善しない
• 筋力の著しい低下や麻痺がある
• 排尿・排便障害などの深刻な神経症状がある

日常生活で気をつけたこと・役立った工夫

症状の緩和や再発予防には、日常生活の改善が欠かせません。私が実際に取り入れて良かった工夫をご紹介します。

1. デスク環境の見直し
• モニターの高さを目線と同じにする
• 肘掛け付きのチェアに変更
• スタンディングデスクの導入

2. 1時間に1回は立ってストレッチ

座りっぱなしは大敵。首や肩を軽く回すだけでもかなり違います。

3. スマホを見る時間を減らす

「うつむき姿勢」を避けるため、スマホスタンドや音声入力を活用しました。

4. 枕の見直し

自分に合う枕を探すのに少し時間がかかりましたが、低めのオーダーメイド枕に変えたことで、首の負担が減りました。
まとめ:焦らず、じっくり向き合おう

頸椎ヘルニアは、確かに辛い症状を伴います。しかし、多くの場合、適切な診断と治療、生活習慣の見直しで回復可能です。

大切なのは、「早めに病院に行くこと」と「焦らず、無理をしないこと」。ネットの情報だけで自己判断せず、必ず医師に相談しましょう。

この記事が、同じように悩んでいる方の少しでも参考になれば嬉しいです。

もしご質問や体験談があれば、ぜひコメントやメッセージで教えてくださいね。

北千住駅前整骨院のご案内

【住所】〒120-0034 東京都足立区千住2丁目4 平賀ビル 1階 【電話】TEL:03-6875-7924

院の外観
受付時間 土・祝
9:00 ~
11:30
9:00 ~
12:30
15:00 ~
20:30
15:00 ~
17:30

定休日:日曜

●当院までの地図

「北千住駅」西口より徒歩4分

詳しい案内は「所在地・地図」でご覧になれます。


◎近隣のコインパーキングに駐車をお願いいたします。
※詳しくは直接ご連絡ください。

北千住駅前整骨院マップ

「北千住駅」西口から北千住駅前整骨院までの道のり
「北千住駅」西口→ 徒歩4分!
北千住駅西口へ行きます

北千住駅西口へ行きます。ルミネさんやマルイさん側です!2階から1階の道路が見えるところへ降ります。

北千住駅前通りへ出ます

2

両側がアーケードの1本道(北千住駅前通り)が西へ伸びております。「きたろーど1010」という商店街です。

商店街の左側を3分ほど歩きます

3

駅を背にして、商店街の左側を3分ほど歩いていただきます。

洋服の青山さんが見えます

4

【洋服の青山】さんがございます。さらに歩くと…

左側に当院がございます

5

左側に当院がございます。この看板が目印です!

花粉症施術行ってます。

こんな症状でお悩みの方へ

当院のこだわり

当院について

ご年配の方、女性の方も気軽に入れます

当院は、東京都足立区内の千住中居町・千住・千住寿町・千住旭町などの地域から多く来院されています。

混雑状況テーブル

お気軽にお問い合わせください
  • 「北千住駅」西口から 徒歩4分!

    03-6875-7924

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは
    24時間受付しております。

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する