北千住駅西口より徒歩4分北千住駅前整骨院。整体・骨盤矯正

むちうちなら北千住駅前整骨院

ブログ

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!

1. はじめに:こんな症状でお悩みではありませんか?
洗濯物を干すとき、腕を上げると肩に激しい痛みが走る。

夜中に肩がズキズキ痛んで目が覚める。

背中のかゆいところに手が届かない。

肩が固まったように感じ、動く範囲がどんどん狭くなってきた。

これらの症状は、**肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)**かもしれません。一般的には「四十肩」「五十肩」として知られていますが、正式な病名は「肩関節周囲炎」といいます。この記事では、その症状、原因、そして当院でできる治療法とご自宅でのセルフケアについて解説します。

2. 肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)とは?主な症状と発生理由
肩関節周囲炎の主な症状
肩関節周囲炎は、肩関節とその周りの組織(腱板、関節包など)に炎症が起こり、痛みや関節の動く範囲(可動域)が制限される病気です。症状は一般的に以下の3つの時期に分かれます。

急性期(炎症期):肩にズキズキとした激しい痛みが現れます。特に、安静時や夜間に痛みが強くなるのが特徴です。この時期は無理に動かさず、安静にすることが重要です。

慢性期(拘縮期):急性期の痛みが和らいでくる一方で、肩の動きが悪くなり、腕が上がりにくくなります。日常生活で不便を感じることが増えてきます。

回復期:肩の痛みが徐々に治まり、動く範囲も少しずつ広がっていきます。しかし、完全に回復するには数ヶ月から1年以上かかることもあります。

肩関節周囲炎が発生する主な理由
肩関節周囲炎の明確な原因はまだ解明されていません。しかし、40代から60代にかけて多く発症することから、加齢による肩関節周りの組織の柔軟性の低下や血行不良が関係していると考えられています。

特に以下のような要因が影響することがあります。

不良姿勢:猫背などで肩甲骨や背骨の動きが制限され、肩関節に負担がかかりやすくなります。

使いすぎ・使いなさすぎ:同じ動作の繰り返しや、逆に普段から肩をあまり動かさないことも原因となります。

肩周りの筋肉の弱化:肩を支えるインナーマッスル(深層筋)が弱くなることで、肩関節が不安定になり炎症が起こりやすくなります。

3. 整骨院での治療法:痛みを和らげ、可動域を改善
肩関節周囲炎は、放置すると可動域の制限が残ってしまうことがあります。当院では、それぞれの時期に合わせた適切な施術で、症状の改善と早期回復を目指します。

急性期:炎症を抑えるため、アイシングや電気療法などで痛みを和らげます。この時期は無理に動かさず、安静を保つためのサポートをします。

慢性期:手技によるマッサージやストレッチで、硬くなった肩周りの筋肉や関節包を丁寧に緩めていきます。骨盤や肩甲骨のバランスを整える施術も行い、肩への負担を根本から減らします。

回復期:再発を防ぐため、ご自宅でできるリハビリ体操やトレーニング方法を指導し、肩の動きを完全に回復させるお手伝いをします。

4. いますぐできる!肩関節周囲炎のセルフケア
治療と並行して、ご自宅でもできる簡単なセルフケアを取り入れることで、回復を早めることができます。

温める:慢性期に入ったら、お風呂にゆっくり浸かったり、ホットパックや蒸しタオルを当てたりして肩を温めましょう。血行が良くなり、筋肉の緊張が和らぎます。

無理のない範囲でのストレッチ:痛みのない範囲で、振り子運動や壁を使った指歩き運動などを行い、少しずつ可動域を広げていきましょう。

正しい姿勢を意識する:日頃から猫背にならないように意識し、背筋を伸ばしましょう。肩甲骨を寄せるような動きも効果的です。

5. おわりに:専門家と一緒に肩の痛みと向き合いませんか?
「そのうち治るだろう」と自己判断で対処すると、かえって症状が悪化したり、回復に時間がかかったりすることがあります。つらい肩の痛みでお悩みの方は、一人で悩まず、ぜひ一度当院にご相談ください。丁寧なカウンセリングと専門的な施術で、あなたの健康をサポートいたします。
ご予約はこちらから

北千住駅前整骨院のご案内

【住所】〒120-0034 東京都足立区千住2丁目4 平賀ビル 1階 【電話】TEL:03-6875-7924

院の外観
受付時間 土・祝
9:00 ~
11:30
9:00 ~
12:30
15:00 ~
20:30
15:00 ~
17:30

定休日:日曜

●当院までの地図

「北千住駅」西口より徒歩4分

詳しい案内は「所在地・地図」でご覧になれます。


◎近隣のコインパーキングに駐車をお願いいたします。
※詳しくは直接ご連絡ください。

北千住駅前整骨院マップ

「北千住駅」西口から北千住駅前整骨院までの道のり
「北千住駅」西口→ 徒歩4分!
北千住駅西口へ行きます

北千住駅西口へ行きます。ルミネさんやマルイさん側です!2階から1階の道路が見えるところへ降ります。

北千住駅前通りへ出ます

2

両側がアーケードの1本道(北千住駅前通り)が西へ伸びております。「きたろーど1010」という商店街です。

商店街の左側を3分ほど歩きます

3

駅を背にして、商店街の左側を3分ほど歩いていただきます。

洋服の青山さんが見えます

4

【洋服の青山】さんがございます。さらに歩くと…

左側に当院がございます

5

左側に当院がございます。この看板が目印です!

花粉症施術行ってます。

こんな症状でお悩みの方へ

当院のこだわり

当院について

ご年配の方、女性の方も気軽に入れます

当院は、東京都足立区内の千住中居町・千住・千住寿町・千住旭町などの地域から多く来院されています。

混雑状況テーブル

お気軽にお問い合わせください
  • 「北千住駅」西口から 徒歩4分!

    03-6875-7924

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは
    24時間受付しております。

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する